© フォトスタジオQ All rights reserved.

20156/23

あじさいⅡ

アイキャッチ画像 田原 滝頭公園

resize2476

滝頭公園 あじさい 年々増えているようです 今年はいい時期に見れたようです

resize2477

遠州森町のあじさい寺 極楽寺を訪ねるも 開門時間9時 時間調整を兼ね小国神社へ

resize2478

今にも降り出しそうな曇り空が幸いして しっとりと 緑が綺麗 今年の紅葉 楽しみです

resize2479

極楽寺を諦め 掛川の龍尾神社へ かわいいおんなの子が大きな声で挨拶をくれ 石段を駆け上がって行きました

resize2480

龍尾神社 緑が綺麗

resize2481

龍尾神社の花庭園 あじさい

resize2482

小雨降る中 傘をさしながら

resize2483

掛川の花の寺 本勝寺 珍しいナギとマキの山門

resize2484

あじさい園より 本堂をのぞむ

resize2485

牧の原市勝俣 秋葉公園

resize2486

公園の裏手は茶畑に

resize2487

榛原郡吉田町 能満寺

resize2488

天然記念物 日本三大蘇鉄

resize2489

翌早朝 沼津千本浜公園

resize2490

海岸では 観光地引網の準備が

resize2491

駿東郡清水町の 国道1号線の脇にある柿田川湧水群

resize2492

大小70余の湧き間から湧き出す水量は 1日約100万t 25mプール 2,000杯分に上るとか

resize2493

沼津御用邸記念公園 開園時間まで周辺散策 開園と同時に一番で入園

resize2494

昨年は 建物中庭に 見事なサツキが 有ったのですが 今年は すでに終っていました

resize2495

屋外のあじさいを中心に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る