© フォトスタジオQ All rights reserved.

20147/2

あじさい ~ はす その1

resize1564

ネット検索によると なばなの里 花ショウブ、アジサイとも開花状況 6割とのこと 百聞は一見に如かず 半信半疑で 出かけてみる

岡崎東公園 雨の降りだしそうな中 傘持参で歩き出す 暫らくすると近隣の人が集まり ラジオ体操が始る

resize1565

観月橋

resize1566

花ショウブは完全に終り (地元の人の話では 今年はあまり良くなかったとか) アジサイが少し

resize1567

なばなの里 ハンゲショウ

resize1568

ハスの葉が夕べの雨をしっかり蓄えています

resize1569

ハス (大賀ハスか?)

resize1570

世界3大花木の1つ ジャカランダ

resize1571

ゆり

resize1572

resize1573

あじさいロード 200メートルにわたって珍しいアジサイを展示

resize1574

花ショウブ 想像していたより奇麗な花を付けています 手入れをしていた人に聞いてみると 管理で開花時期の調整等は出来ない 今咲いている花は遅咲き品種で 手入れでいかに永く奇麗に見せるか だそうです

resize1575

アジサイ 見頃は過ぎています

resize1576

展望台 アイランド富士 地上45メートルからの眺め

resize1577

木曽三川公園センター

resize1578

午後3時過ぎという事も有りますが 来園者 吃驚するほど少ない

resize1579

輪中の農家

続く

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る