© フォトスタジオQ All rights reserved.

201411/11

ガーデンパーク & 加茂荘

resize1935

ガーデンパーク 秋の空

resize1936

皇帝ダリア

resize1937

睡蓮の池

resize1938

収穫の秋 (花の美術館)

resize1939

季節外れのノウゼンカズラ

resize1940

翌日 中田島砂丘へ寄って加茂荘の予定で早めに出発 浜名湖辺りから雨 時折かなり強く降る為 予定変更 森町の小国神社へ  (森町地内の茶畑 お茶の花が咲いてます)

resize1941

小国神社 七五三シーズン 雨にも関わらず早朝からけっこう参拝客が訪れています

resize1942

台風で倒れたのでしょうか? 大きな木が倒れていました この後 かなり強い雨に 暫らく雨宿りの後 加茂荘へ (晴れ着姿の子供たち雨の中かわいそう でも親のほうが大変かな)

resize1943

雨に煙る 加茂荘庄屋屋敷

resize1944

温室内のネリネ(ダイヤモンドリリー)

今年菖蒲の時期に訪れたとき 年間会員の誘いが有り 入会していたら ダイヤモンドリリー展の案内が 郵送されて来たので 訪れてみました

resize1945

ネリネ(ダイヤモンドリリー) 南アフリカ原産の ヒガンバナ科 ネリネ属 ネリネ 光が当ると花弁がラメをちりばめたようにキラキラ光ります (加茂荘の人にも言われましたが 写真には写り難いようです)

resize1946

納屋? 内の展示

resize1947

庄屋屋敷 雨のせいか貸切状態 ゆっくり見ることが出来ました

resize1948

大黒柱とネリネ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る