© フォトスタジオQ All rights reserved.

サクラ 追い駆けて Ⅱ
アイキャッチ画像 千人塚公園のミツバツツジ 4月9日
掛川城早朝 脇の街灯の明かりだけで撮る 4月6日
駿府城公園 4月6日
富士山本宮浅間大社 4月6日
大石寺「6、7日は大法要のため見学できません」と言うことで肝心の所は見る事が出来なかった 4月6日
田貫湖 昼過ぎから雨が降り出し かなりつよい雨 夜は風雨が吹き荒れる 4月6日
本栖湖早朝 青空がのぞく さくらはつぼみ固い 4月7日
精進湖 チラホラ咲き 4月7日
西湖 4月7日
河口湖 外国人観光客多い 4月7日
甲府武田神社 信玄公祭りの真っ最中 さくらは葉桜 4月7日
王仁塚の桜 4月7日
実相寺神代桜 早朝 4月8日
真原のさくら 4月8日
小淵沢神田の大糸桜 前回はつぼみ固く花を見る事が出来なかった 4月8日
道の駅みのぶ富士川観光センター 翌日身延山久遠寺のしだれを見るつもりがすでに葉桜との事 急遽引き返し伊那へ 4月8日
伊那春日公園早朝 散り始め 4月9日
光前寺 駒ヶ根に入る頃雪が舞い出し一時つよく降る 4月9日
千人塚公園 4月9日
五和 六道の桜 4月9日
阿智村 おんびらのしだれ桜 4月9日
津具金龍寺のしだれ桜 数年前枝を大きく切り落されたが小枝がけっこう伸びて来た 4月9日
八橋のウバヒガン桜 4月1日に旧住民と一般参加者を含めた観桜会が有ったようです 4月9日
(新聞掲載 NHK放映もあったようです)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。