© フォトスタジオQ All rights reserved.
パソコン組んでいました
5年ぶりにパソコン組んでいました Win98 時代から数えて7台目でしょうか
5月末福島にて仏事があり出かける 猪苗代湖周辺で朝霧が織り成す幻影的な風景に遭遇
久しぶりのパソコンの組み立て随分と変わっていて(進化)戸惑いとびっくりの連続
喜多方では天気にもめぐまれ無事終了 ちょっと息抜きたんぽぽと小さな昆虫
CPU core i7-3770 メモリDDR3 4GB×4
茶臼山高原芝桜の丘 朝早く到着にもかかわらず駐車場開門待ちの車が長蛇の列
SSD 60+128GB HDD 2+3TB OS Win-7 64BT判
芝桜 一番いい時期を狙って行ったつもりだったが 残念
今年は野生動物に荒らされたとかで疎らな花畑でした
グラボ Radeon ディスプレー ナナオ
賀茂菖蒲園 花菖蒲 1番花は摘んだ跡があったが みずみずしい 良い花が見れました
かなり早いです 重たくて悪評高いペンタックス純正ソフトもストレスなく動きます
朝早い時間という事もあり艶のある花です
以前のパソコンも性能的に不自由していた訳では無かったがお気に入りのケースを3世代にわたって使っていた為冷却能力が限界今年の夏は越せそうもないため組み換えとなった
静岡県袋井市の 可睡 ゆりの園 少し早目かな 駐車場の係りの人も後1週間後が最高でしょうねと言っていました
パソコン 一通りのインストール及び 設定が終了 安定作動している 後は早くペンタックスに 64bt対応を お願いしたい
ゆりの園 天気も上々 一口だけの生ビールがおいしかった
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。