© フォトスタジオQ All rights reserved.

20162/24

三島 楽寿園・源兵衛川 ~ 河津桜

アイキャッチ画像 伊豆河津町河津桜 かじやの桜

resize3124

三島駅の近く 楽寿園 雨の中傘を片手に散策

resize3125

楽寿館 明治23年に小松宮彰仁親王の別邸として建てられた建物だそうです 10時30分からガイドさんの案内で館内を見学

resize3126

楽寿館裏の 小浜池から見る楽寿館 地下水位が下がり池には水が有りません ( 園の入り口に小浜池水位 -51センチの張り紙が 池を見に訪れたお客さんに入園料を払う前に知らせているそうです 嬉しい気配りです )

resize3127

源兵衛川 小浜池を水源に町中を流れる小さな川 川の中に遊歩道が続いて ( 小浜池の水がないので工場から冷却水をもらい水だそうです )

resize3128

鉄道をくぐり

resize3129

道路をくぐり

resize3130

清流にしか育たない梅花藻 蛍も生息しているそうです

resize3131

町中とは思えない 静けさ

resize3132

今回は水の宛緑地まで ( 1.5キロ位でしょうか )

resize3133

雨のループ橋

resize3134

さすがにこの天候 誰も居ない

resize3135

河津七滝 初景滝

resize3136

唯一 最後の観光客が帰って行きます

resize3138

翌日は快晴 河津川両岸の桜 満開少し過ぎ 前夜の強風で花弁を散らせていました

resize3139

くるまの桜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る