© フォトスタジオQ All rights reserved.

三遠南信周遊
アイキャッチ画像 東三河ふるさと公園駐車場のサツキ 見頃は過ぎていましたが夕日を受けて輝いています
東三河ふるさと公園 緑の一番綺麗な時期
展望ツツジ園から見る豊橋市街
浜松市引佐町渋川親水公園 近くにつつじ公園が有りツツジ祭りのテントも出ていたが観光客の姿は見えない
からくり人形館 偶然演奏時間が遇ったので見ることが出来ました ちなみに観客は自分一人だけ
渋川から熊へ抜ける山間部 急勾配の山肌に点在する茶畑と民家 近くに立派な茶工場が見えました
道の駅くんま水車の里の前の 常夜灯とバスの車庫
熊のさらに山間部 棚田だったと思われる石積と旧道と思われる つずら折れの道が美林に変わっています
久留女木の棚田 NHK大河ドラマ井伊直虎のロケ地のひとつで有り 竜宮小僧の伝説の地のようです
若い人たちのグループ 昔ながらの鍬1本で耕していました(大半が女性 3年目だとか)
阿南町和合付近 和知野川の清流
大平宿 3軒に利用客が入りそれぞれ多人数らしく駐車場満タン カラオケ 薪割り 夕飯の準備とにぎやかでした
大平峠県民の森キャンプ場 大平宿が賑っていたので駐車場心配しながら来たが車1台もなし人気なし(ラッキー)
清内路峠
清内路 姿見の滝
駒つなぎの桜
神坂神社 一般的に車で入れる最深部 神社前の駐車場に車を止め装備を整い山に入るようです
治部坂高原 レンゲツツジ
面ノ木園地
井山
賀茂しょうぶ園
ハナショウブ
三河一宮 砥鹿神社
砥鹿神社のケヤキ 愛知県指定天然記念物 樹齢約600年 樹高45m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。