© フォトスタジオQ All rights reserved.

中山道 木曽路
馬籠 妻籠に向け 早朝出発 面の木に立寄る
氷点下6℃ 日の出前から 4人ほどのカメラマンが三脚を立ててスタンバイ
面の木で 日の出を見た後 茶臼山へ 茶臼山はさらに 1度下がって氷点下7℃ 雪の表面が凍っていて 普段行けない所 撮れない角度から撮れます
茶臼山を売木へ下って
なんでもない畦の草が朝日に輝いて
平谷峠
治部坂高原
飯田で買い物と お昼休憩 清内路峠を越えて
南木曾町 旧中山道の橋の上から
馬籠宿 この時期 観光客少なめですが 中国の団体さんがかなりの人数 (赤い旗を持った二人の添乗員さん)
西日に赤く染まって
早朝の桃介橋 対岸の河川敷にイルミネーションがあったのですが 橋床が雪で滑り渡れなかった
妻籠宿
脇本陣 奥谷 お昼位になると光芒が正面に来るのですが 待てなかった
帰りの 道の駅つぐ高原グリーンパークの 氷瀑
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。