© フォトスタジオQ All rights reserved.

20186/6

中田島 ~ 段戸山裏谷

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ノウゼンカズラ

久し振りの中田島砂丘 防潮堤の頂上部

堆砂垣が砂の飛散を止めたせいか植物が繁殖 緑の浜が増えた

浜名湖ガーデンパーク ドクダミ

ハンゲショウ

スイレン

段戸湖 釣人は数人居ますが皆陸から 以前のように胸まで水に浸かって という人は居ない

段戸裏谷原生林 きららの森

一昨年ササの花が咲き始め 昨年殆んどのササが花を付けた後枯れた 今年新たな芽吹きがあるのか行ってみたが立ち枯れたササのままでした 新たな芽吹き(ササなのか、他の植物なのか)には数年掛かるのか?

赤羽根弥八島

サーフィンの大会が有るらしく早朝から沢山の車

薄明るくなると同時に海に入る人 波を見つめる人

サンテパルク田原 サルビア

ルピナス

滝頭公園

朝早くから車多いなと思ったらテントがいっぱい ここのキャンプ場人気出てきたみたい

上池

再び浜名湖ガーデンパーク 駐車場脇のキョウチクトウ

スカイラインオーナーのオフ会のようです

中央芝生広場で開かれていた「わくわくクラフト」のイベント

百華園(里の家)脇に咲くタイサンボク

10年ぶりにプリンターを変えました(インク詰りが起き始めたので)以前のプリンター思い通りの色を出すのに随分苦労をしましたが 新しいプリンターはほぼノーマルでそれなりに出ます(とは言うもののこれから細部を追い込みます)

で プリントの仕上がりは? と言うと ほとんど変わらない 10年前にほぼ完成していたのですね(使い勝手は大きく進歩していますが)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る