© フォトスタジオQ All rights reserved.

201511/25

京都、奈良、和歌山

アイキャッチ画像 京都南禅寺三門 みなさんお疲れのようです

resize2903

紅葉と水路閣を見たくて南禅寺へ

resize2904

水路閣 今年の紅葉はちょっと残念 観光客の間でも「去年の方が良かったネ」の声が

resize2905

三門  この後 京都の孫の顔を見て奈良へ

resize2907

宇治川河川敷のススキ

resize2908

奈良 西大寺の夕暮れ

resize2909

境内は夜9時まで拝観可 嬉しいですネ

resize2910

翌朝の奈良公園 鷺池の浮見堂

resize2911

resize2912

円窓亭(重要文化財)

resize2913

鷺池周辺を一周

resize2914

平城宮 第二次大極殿跡

resize2915

復元された第一次大極殿

resize2916

大極殿の内部 高御座(たかみくら)国家儀式の際に天皇が着座した玉座だそうです

resize2917

東院庭園  愛・地球博記念公園の日本庭園を思い出しました

resize2918

早朝の 高野山金剛峯寺

resize2919

壇場伽藍 根本大塔 高さ 48.5m有るそうです 巨大な多宝塔

resize2920

高野山の総門 「大門」 こちらも大きい

resize2921

宝寿院 修行僧の学びの場 のようです

高野山 現在117の寺が有るとか? だいぶ歩いたつもりですが ほんの一部分でした あらためてゆっくり訪ねてみたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…