© フォトスタジオQ All rights reserved.

京都 ~ 奈良
アイキャッチ画像 室生寺 仁王門と百日紅
大垣城 真っ白い綺麗な天守です 昭和11年に国宝に指定されるが空襲で焼失 昭和34年の再建だそうです
戸田氏鉄公騎馬像
近江商人の館 伴庄右衛門邸2階45畳の大広間
八幡掘り 映画やテレビのロケにも使われる場所だそうです
京都で孫たちの顔を見て 奈良へ 転害門
多聞城跡 石段の上は中学校 城の痕跡は何も見れず
酒船石遺跡
亀形石造物
石舞台古墳
阪田地区の彼岸花
談山神社
もみじ 紅葉の時期に見たい
室生寺 鎧坂
五重塔
東海道五十三次 関宿
西追分の駐車場に車を止め 東追分まで(約1,800m有るそうです) 地元の人にいろいろ教えてもらいながらゆっくり歩いてきました
豊田 逢妻女川の彼岸花 少し早すぎた
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。