© フォトスタジオQ All rights reserved.

20199/8

令和元年8月

アイキャッチ画像 8月3日 安城七夕まつり

8月5日 台風接近 荒れる赤羽根大石海岸

8月9日出発 毎年恒例となった お盆のお墓参り

早朝の箱根町

芦ノ湖

那須高原 殺生石園地 千体地蔵

つつじ吊橋園地

裏磐梯 桧原湖

五色沼 毘沙門沼

るり沼

毘沙門沼側から入り 五色沼自然探勝路を桧原湖まで往復 他10㎞ほど歩く

小野川不動滝

磐梯吾妻レークライン 三湖パラダイス付近から見る秋元湖

中津川渓谷 渓谷を見たくて歩き始めるが レストハウスから川原までは遊歩道が有り歩きやすいがその先は沢登りになる為諦める

喜多方三ノ倉高原のひまわり 今年は梅雨がながく低温だった為遅れているとのこと ここが一番咲いているところ と言うからかなり寂しい

山形蔵王 早朝濃霧 元気のいいお兄さん達 半袖、半ズボンで寒い寒いと言いながら石を積んでいた

一瞬霧が晴れお釜を見ることが出来た このあとまた霧に覆われる 半日ほど居たが2回霧が晴れた

仙台の水瓶 釜房ダム

最初の予定では山形に下り 酒田から日本海側を南下する予定だったが 台風が日本海を北上中 予定を変更して 仙台に下る 青葉城を見たくて近くまで行くが周辺道路は駐車場待ちの車が数珠繋ぎ 立派な石垣を車窓からチラッと見ただけであきらめる

仙台から 車で30~35分 仙台の奥座敷秋保温泉(あきうおんせん) 磊々峡(らいらいきょう)

美肌の湯 秋保温泉

秋保大滝

松島 車、観光客が多く駐車場確保出来ず ところてんのように押し出されて通過

双葉町 帰宅困難エリア バイク、自転車、歩行者等 通行禁止 車両は通過のみ 交通車両殆んど無し

塩屋埼灯台 国内に16基あるのぼれる灯台の1つ 台風の影響で風が強く手摺りにしがみ付いて 資料館も見学

美空ひばり みだれ髪の歌碑 (近くに東京キッドの石像も建っている)

勿来の関址 源義家像

勿来の関公園吹風殿 入場無料本日一般開放という事で見せてもらった イベント等に使われるらしいが どう言う施設か良くわからなかった

カシマサッカースタジアム R51脇にドーンと おおきい

潮来 数十年ぶりかで訪れた潮来 花嫁さんと伊太郎の銅像が建っていた

東京湾アクアライン 海ほたる

1階が大型車の駐車場と高速バスのターミナル 2階、3階が駐車場 4階、5階が飲食、おみやげ、コンビニ、ゲームセンター等の商業施設になっているようです

箱根 芦ノ湖

日本一長い吊橋 三島スカイウォーク いつも横目で通過 今回は と思ったが営業時間まで3時間近くあり待てない

8月17日帰着

8月24日 遠州三山風鈴まつり

可垂斎

可垂斎、油山寺と回って最後法多山

8月29日 段戸浦谷きららの森 ささが枯れた後まだ新たな芽吹きなし

阿寺七滝 雨が多かったので水量多く迫力あり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る