© フォトスタジオQ All rights reserved.

令和2年11月
アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク
11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景
段戸裏谷原生林 自然探索路
大井平公園の紅葉
井の淵
設楽町 設楽ダムに沈む集落跡にとり残された神社
11月3日 宮路山 コアブラツツジの紅葉
東三河ふるさち公園 修景庭園
初めて見るカマキリの産卵
11月6日 赤羽根大石海岸朝焼け
11月7日 豊橋総合動植物公園
ゴマフアザラシ
11月8日 浜名湖ガーデンパーク ジョウビタキ
オンツツジ
東西水路
バナナの花
11月10日 阿寺七滝
浜松の山間部 熊 石垣を積み上げた棚田の跡地が杉林になっています
新城 富岡のコスモス畑
台風で倒れた稲が刈り取りもされず放置されています
11月12日 宮路山
宮地山山頂から三河湾を望む
東三河ふるさと公園
修景庭園
11月13日 いつもの散歩道
11月15日 鳳来山東照宮
鳳来寺
愛知県民の森
銀杏散る 山吉田
11月17日 赤羽根大石海岸
11月18日 街路樹の下の小さな花壇 それぞれ近くの家の人が手入れをして居るそうです
11月21日 小原村 四季桜
矢作ダム湖
大井平公園 紅葉はすっかり散ってしまっています
豊川 大和の大銀杏
11月22日 浜名湖ガーデンパーク ソテツ
極楽鳥花
皇帝ひまわり
11月24日 茶臼山高原 早朝
売木村
向原の蓮池
岩倉ダムキャンプ場
千人塚公園
11月25日 道の駅千曲川 早朝
鍋倉高原 あちこち冬の通行止めで予定していた場所には行けず
11月26日 早朝期待したほど焼けなかった
北竜湖 シーズンオフ 全て休館休業
野沢温泉付近 大きな虹 虹の出る気象条件ではないはず? 頭をひねっていると
虹の正体はこの野焼き 煙の粒子で屈折したようです
中野付近 リンゴの黄葉とトンビタコ
しだれ栗森林公園
塩嶺王城パークライン展望台から望む諏訪湖の夜景
11月27日 早朝濃霧何も見えず
根羽の柿 今年は生り年
11月29日 宮路山
西明寺 日本庭園
大和の大銀杏
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。