© フォトスタジオQ All rights reserved.

20151/15

伊豆半島周遊 その1

resize2067

2015年最初の連休に伊豆半島爪木崎の水仙に出掛ける

日の出前の浜岡砂丘 35~36年ぶりです 随分変わりました 中田島砂丘と同じく砂が飛ばされ地肌が出ているところも

resize2068

釣り人が一人 海荒れ気味 釣れなかったらしくこの後 間もなく退散

resize2069

浜岡原発

resize2070

御前崎灯台

resize2071

56万カンデラ 19.5海里(約36km)まで光を放つ レンズ

resize2072

御前崎ケープパーク 潮騒の像

resize2073

三保の松原 3代目 羽衣の松

resize2074

松林を抜けると砂浜へ

resize2075

この光景が 富士山と一緒に世界遺産に 世界遺産登録後初めてですが駐車場等随分変わりました

resize2076

河津七滝 初景滝と伊豆の踊り子像

七滝入り口のループ橋は 工事中で写真撮れず

resize2077

爪木崎

resize2078

早朝の浜辺

resize2079

柱状節理 遊歩道が 1部崩壊の為 通行規制の所も

resize2080

水仙 去年の正月に訪れたときは 6~7分咲き 今回はほぼ満開

resize2081

キダチアロエ

 

続く

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る