© フォトスタジオQ All rights reserved.

20151/16

伊豆半島周遊 その2

resize2082

南伊豆町 大瀬海岸

resize2083

石廊埼燈台

resize2084

燈台下の海岸 風が強くうねっています 水は超綺麗

resize2085

石室神社から見下ろす海岸 岩場の先端に釣り人が  どこから渡ったのか

resize2086

マーガレットラインの展望台より伊浜の海岸 この後海岸まで下りてみるが 風が強すぎ すぐに引き返す

resize2087

波勝崎 野猿公園 風が強く観光客少なめ 今回は園内には 入らず駐車場で Uターン

resize2088

彫刻ライン 松崎町近くお気に入りの 像

resize2089

仁科漁港 風力発電の風車が 3基分仮置きされていました 地面に置かれた羽 近くで見ると吃驚するほど大きい

resize2090

堂ヶ島海岸

resize2091

浮島海岸

resize2092

恋人岬  富士見 遊歩道記念塔を 透して見る富士

resize2093

岬の先端にある ラブコールベルへは 遊歩道改修工事のため行けず

resize2094

富士市の小さな公園で休憩 この後 清水から東名高速へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る