© フォトスタジオQ All rights reserved.

20161/13

伊豆爪木崎 ~ 小田原

アイキャッチ画像 伊豆下田港の日の出 海上保安庁巡視艇「かの」

resize3022

早朝の 中田島砂丘

resize3023

日の出を目当てのカメラマンが一人 あまりいい条件ではなかったようです

resize3024

三保の松原

resize3025

案内所の前に貼られた写真の場所を捜すも 護岸工事か? テトラポットやユンボでせっかくの景観が

resize3026

駿東郡清水町の柿田川湧水群 第二展望台から見る「わき間」

resize3027

昨年 世界文化遺産に登録された 韮山反射炉 いつも看板を横目で素通り 今回初めて立ち寄ってみた(入場料100円)

江戸時代末に韮山代官が中心となり外国の艦隊に備え品川台場等に据える大砲を鋳造したとか?

resize3028

資料館のような施設が出来るのでしょうか?

resize3029Ⅱ

下田港の日の出 黒船の遊覧船

resize3030

爪木崎スイセンまつり 7分咲きと言っていましたが気候のせいかむらが有る

resize3031

爪木崎の浜 波が無く水が綺麗 沖縄の海をイメージしてしまうほど

resize3032

下田太鼓の演奏

resize3033

稲取高原ふれあいの森

resize3034

展望台から見る 稲取岬 稲取港

resize3035

熱海 街の中心部 市役所,総合庁舎,郵便局 商店街の近くに車を止めて地元の人に聞きながら街中を散策 観光客はいるが地元の人はなかなか見つからない( 聞けたひとは皆親切 )

resize3036

熱海サンビーチ付近 お宮の松,寛一お宮の銅像 等

resize3037

ホテル街の中心地だそうです 写真中央は廃業したホテルの跡地 多くのホテル跡地はマンションに変わったそうですが この一等地は地主が手放さないとか

写真右手 ビルの裏(上)あたりが熱海駅だそうです 新幹線の車窓からは幾度と無く温泉街を見ていますが 海側から見るのは初めて

resize3038

早咲きの熱海桜

resize3039

箱根大観山の夕景

resize3040

翌朝 大観山で日の出を期待したが

resize3041

小田原城 一昨年12月に訪れたときは時間が無く城内は見れなかったので 改めて出向いたが 耐震改修工事の為 城内はおろか外観も見れず

resize3042

駐車場広場で消防出初式が行われていました お城の清掃をしていた人が「よかったら見て行って」と言うのでちょっと覗いてみました

resize3043

石垣山一夜城 豊臣秀吉が 小田原北条を攻めた時 本営として築いた城

resize3044

井戸曲輪 今もわずかながら水が湧いていました

resize3045

帰りの新東名 駿河湾沼津サービスエリア いまなお人気 駐車場満車

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る