© フォトスタジオQ All rights reserved.
伊豆 河津桜
天城山隧道 川端康成の小説 伊豆の踊子の舞台になった天城トンネル 明治37年に完成 平成13年に道路隧道としては初めて重要文化財に指定されたそうです
車での通行も 可能ですがすれ違いは困難かも
総切石積の工法が評価されて の重文登録だそうです
国道414号線のループ橋 この辺りはまだ3~5分咲といった所でしょうか
静岡 沼津辺りは黄砂の影響か霞んでいましたが この辺りは結構青空がすっきりしてきました
河津七滝の初景滝 この先の遊歩道は災害復旧工事で通行止めになっていました
なお一番下流にある大滝の入り口も封鎖されていました
七滝遊歩道脇に咲く椿
前の週に予定していたのですが用事ができ 当初の予定より一週間遅れましたがなんとか満開の花を見る事ができました
河津桜観光交流館脇の桜 この木のみひと際色が濃く鮮やかです
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。