© フォトスタジオQ All rights reserved.

201710/10

千畳敷カール ~ 大平峠県民の森

アイキャッチ画像 千畳敷カール 紅葉は終っていましたが僅かに残る紅い葉

平谷の大滝

大滝へ続く山道 山栗がいっぱい落ちています 指の爪位の小さな実 たくさん拾って来て食べて見ましたがちゃんと栗の味です

治部坂高原 紅葉始まっています

道の駅田切の里周辺のコスモス

駒ヶ根高原 菅の台バスセンター 5時到着 駐車場の係り員に尋ねると「この時間だと2時間待ち位ですかネ」と言う事

並ぶの嫌いなため止めようかと思ったのですが 諦めて列に並ぶ チケットを買うのに並び バスに乗るのに並び

延々と待たされ(連れ合いを列に残し抜け出しては写真撮りながら)ようやくバスに

バスに揺られる事おおよそ30分しらび平到着 ロープウェイ待ちの人がたくさん待機中

整理券を貰って待ち時間に周辺散策 日暮の滝

1時間半待ちで ロープウェイへ

11時15分ようやく千畳敷駅到着 2,612m日本一標高の高い駅だそうです

千畳敷カール 紅葉は終って枯れ色

下方に駒ヶ根付近と思われる伊那谷の風景が見えてます

帰りも大混雑になると言うアナウンスに促され早めに下山(それでも長めの行列)

早めに山を下り大平宿へ

京都から来たと言う二人連れ 夕飯の準備で火を熾していましたが 悪戦苦闘の様子

大平峠県民の森 早朝

県民の森キャンプ場 4組のパーティが テントを張っていました

帰りの四谷千枚田 脱穀作業中

テレビ放映でも有ったのでしょうか? 県外ナンバーの車が入れ替わり訪れています(じっくり散策するのではなくチラッと見ては引き返して行きます)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る