© フォトスタジオQ All rights reserved.

南信周遊
アイキャッチ画像 泰阜村の学校美術館 土曜日休校のため中は見れず
ブログ不具合のため更新出来ず2週空いてしまいましたが 写真用意してあったので順次上げて行きます まずは 台風接近の10月21、22日分から
茶臼山
紅葉始まっています
売木村 たかきび 初めて知りましたが穂を収穫乾燥して脱穀 粉屋で粉に挽いてもらいきび団子や饅頭の材料にするそうです
案山子コンテスト
岩倉ダムキャンプ場 台風接近小雨降る中3組のテントが張られていました
いい場所でしたが 生憎の天気
下伊那郡阿南町 以前見つけて紅葉の時期に来て見たいと思っていた所 少し早すぎ(今年は紅葉が遅れている?)
和合小学校
旧学校美術館 今は農業関係の業者が使っている様子 作業中の人に尋ねると「新しい学校の方に移って此方には何も無いんですよ」と言う事でした
五和 ギャラリー「GOKA彩りの里」の 前の風景 柿と霧と
喬木村 矢筈ダム
矢筈公園キャンプ場
ダム堰堤
木沢小学校
雨の中 家族連れや若者たちのグループ等何組かが訪れていました
古いコンクリート製アーチ橋 今使われている橋のすぐ下流に残っています
遠山森林鉄道の施設跡と思います
台風接近 大雨で真っ赤な濁流
普段ほとんど水の流れないような沢にも滝が出来ています
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。