© フォトスタジオQ All rights reserved.

201810/10

名古屋ボストン美術館

アイキャチ画像 奥殿陣屋 スギゴケの庭に生えたキノコ

奥殿陣屋 大型台風がたて続けに来たにも拘らず桜の葉が色づいて来ました 本来の紅葉とは違うと思うが葉が残っているだけでうれしい (台風24号の後の浜名湖ガーデンパークは多くの木が 折れたり倒れたり 塩に強くない木は みんな葉が枯れていました)

ちなみに台風24号の後の浜名湖ガーデンパーク 台風の翌日は臨時休園 多くの車が門の前でUターン その2~3日後に再び訪れてみると ご覧のとおり大きな被害でした

名古屋ボストン美術館 アメリカのボストン美術館が所蔵する美術品を名古屋でも鑑賞できるようにと1999年に開館した名古屋ボストン美術館

20年の契約期間満了と言うことで10月8日で閉館 最終日の1日前に見に行きましたが朝から長蛇の列じっくり鑑賞と言うわけには行きませんでしたが

最終展 ハピネス ~明日の幸せを求めて

ルノワール、ミレー ~ 日本画、浮世絵、襖絵、陶器に和服(打掛 振袖)等 多彩な展示でした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る