© フォトスタジオQ All rights reserved.

20138/28

夏の旅 その3 横手山~阿南町

夜明け前

横手付近での 夜明け

渋峠朝焼け

渋峠 国道最高地点の朝焼け 最高地点の碑の建つ小さな駐車場 すでに満車カメラを付けた三脚がずらり  少し焼けただけで太陽は顔を出さず

霧景

木戸池近くまで下ると朝霧が

木戸池

朝靄の木戸池 ひっそりと

木戸池温泉ホテル

のんびりと池を一周  この後 蓮池 琵琶池を覗いて引き揚げる

姨捨駅

姨捨駅 棚田を見に立ち寄る

姨捨駅待合室

姨捨駅待合室 ボランティアの人達が 冷たいお茶と手作りの漬物を持ち寄って おもてなし 美味しかったです 梅の漬物 (梅干ではない)コリコリして美味しかったです ごちそうさま

姪石苑

棚田の中にある 姪石苑 案内の 看板 標識で見たときは 名前からして 飲食出来る所かな? と思いましたが  本当はこの建物なんなのでしょう

姨捨棚田

棚田 一通り 歩いて回ろうと思ったのですが あまりの暑さに少し見ただけで退散

辰野 ひまわり

辰野付近 国道脇に ひまわり畑 発見

箕輪赤そばの里

箕輪赤そばの里に立ち寄る 例年箕輪の赤そばは 9月末から10月上旬に見頃を迎えていましたが 今年は大丈夫でしょうか

赤そば発芽

畑をよく見ると小さな そばの苗が芽吹いています そばの成長スピード分りませんが 後1月半で花が咲くのでしょうか 楽しみです

阿南 日の出

阿南町で日の出を迎える

棚田の朝

いい天気 今日も暑くなりそうです  横手山で車のトラブル 予定より早めに帰って車屋さんに行かなければ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る