© フォトスタジオQ All rights reserved.

20154/1

天竜二俣 ~ 水窪

桜が目当で出掛けた筈が ( アイ キャッチ画像は秋葉ダム 千本桜 )

resize2245

船明けダムに架かる歩行者 自転車専用橋

resize2246

「幻のトンネルを利用した100%天然セラー 浜松ワインセラー」の看板につられ覗くも 朝早いため何も見れず

resize2247

秋葉神社(上社)の表参道入口近くに有る珍しい建物 地元の人に聞いてみると 椎茸の乾燥室だったがもう30年近く使われていないとか

resize2248

表参道 石畳の綺麗に整備された参道 昔の賑わいを感じます 今は東海自然歩道として 多くの ハイカーが歩いているそうです

resize2249

秋葉神社下社をお参りして 犬居城址へ

resize2250

入口の僅かなスペースに車を止め 山道を20分~25分ほど登る 山頂近に 堀,土塁,曲輪らしき跡が見える 本丸跡には展望台と碑,石像が有るだけ

resize2251

展望台から  手前の建物とグランドは 天竜高校春野校舎

resize2252

二俣町 本田宗一郎ものづくり伝承館 関東ナンバーの大きいバイクがズラリ 当館が目当てで訪れたそうです

resize2253

伝承館内部 入場無料 写真OK 但しストロボは禁止

resize2255

翌早朝の水窪 急勾配の山肌 随分高い所まで家並みが続く ( 車で家並みの続く最上部まで登る )

resize2256

上村地区から 川を挟んだ 向かいの山頂にある高根城を望む ( 朝日がスポットライトのように城を照らしています )

resize2257

高根城公園駐車場に車を止めて 案内看板を見ると 登城の小道200m5分「ウソ意外と近い」と思いながら歩き出す

暫らく歩くと 駐車場300m 高根城址200mの標識が 「そうかここからが登城の小道か」と思い直し 狭く急な階段を200m登るも頂上が見えてこない 結局 息を切らせ20分ほどかけて登る

resize2258

大手門から見る 上村地区 ( 早朝車で登った集落 )

resize2259

発掘復元された 三の曲輪,二の曲輪,三号堀,二号堀

山を降りると おばあさんが農作業中 少し話をすると 「上は お城と言っても見張り場みたいなもの 本当のお城はここにあったんだよ」 「じゃ おばあさんは城主さん?」 「イヤー 昔は 城屋敷と言ったけど 今はぼろ屋敷だ ハッハッハ」と素晴らしい笑顔でした

resize2260

水窪ダム 発電用ロックヒィルダム 途中で弁当を買って ダムを見ながら休憩

釣り禁止の看板が何箇所も有るにも拘らず のんびり釣りをしている家族連れ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る