© フォトスタジオQ All rights reserved.
奈良 矢田寺
奈良の紫陽花寺 矢田寺に行ってきました
山門から続く長い石段を登り 大門坊、あじさい見本園と見て本堂へ
本堂の裏 林の中のあじさいを見ながら御影堂へ
矢田寺 3回目ですが 前回訪れたのが 28年前 部分的に僅かな記憶しか有りません 御影堂まで登ったのは初めて
御影堂あじさい広場 林に囲まれ 薄暗い中 あじさいの花が浮かび上がります
矢田寺八十八カ所霊場巡りの遍路道になっているようです
あじさい園 沢一面に植えられたあじさいの中に散策路が造られています
当り前かもしれませんが 28年前のイメージと結構ちがっていました
また土壌の質が変わったのでしょうか 昔は大半が赤い花だったような気も?
この時期 あじさい以外の花もいろいろ有りますが 印象に残ったなかから
まずは 大門坊の 沙羅双樹
北僧坊に咲く泰山木 (大門坊にも咲いていました)
鐘楼下の夾竹桃 天候のせいか開いている花は殆んど無くよく見ると結構傷んでいました
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。