© フォトスタジオQ All rights reserved.

201611/1

小国神社 ~ 段戸浦谷

アイキャッチ画像 加茂荘花鳥園庄屋屋敷内のダイヤモンドリリー(ネリネ)

resize3764

赤羽根大石海岸の朝

resize3765

風が強く波も高いのですが 陸側から海に向って吹く風 おかげで潮も被らず空気も澄んでいます

resize3766

田原滝頭公園 上池

resize3767

滝頭下池 水が抜かれていました

resize3768

小国神社 事待池 (別名 いぼとり池)

resize3769

宮川

resize3770

七五三詣りの家族ずれで賑っています

resize3771

加茂荘花鳥園 庄屋屋敷

resize3772

鷹の調教中 ふくろうに鷹、幼鳥の 孔雀にフラミンゴの調教を貸切で見せてもらいました

resize3774

翌朝の段戸湖 早朝から釣り人多い

resize3775

紅葉はもう少し先

resize3776

色付いた葉はみんな痛んでいます

resize3777

5~6年前の台風で倒れた巨木に大きなきのこがびっしり 20cm以上ある おいしそうなきのこです

resize3778

こちらも段戸山ですが 反対側の段戸山牧場のある側

resize3779

道路建設で出る残土や木の根っ子を捨てる処分場

resize3780

設楽ダム及び ダムに架かる橋や取り付け道路について知りたくて 奥三河郷土館を訪ねてみるも清崎へ移転のため閉館中 ダムの資料は役場にある事は分かったが 土日祝日はお休で見れず 変りに石仏公苑なるものを見付け少し覘いてみるがかなり広そう 今度改めて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る