© フォトスタジオQ All rights reserved.

20116/7

掛川加茂花菖蒲園

二十数年ぶりに加茂荘菖蒲園(当時はそう呼んでいたと思う)を訪れた 黒塗りの腰壁に漆喰の長屋門 その前にひろがる菖蒲園 微かな記憶がよみがえる

花は少し早めだがその分傷んだ所がなく綺麗だった

加茂家 桃山時代からの庄屋だったとのこと 当時の豪農ぶりが偲ばれる立派な建物である

古民具 農耕具も保管されちいる そのひとつひとつがいかにも展示 保管 ではなく使っていた当時のまま時間が止ったような錯覚を覚えた

建物の保護のためカマドには火を絶やさずにけむりをだしつずけている

多目的温室 前に訪れた時はこの温室はなくベゴニアのビニール温室が2~3棟有ったような記憶がある そこで温室内の

売店の女の子に 「昔ベゴニアの温室が有ったと思うんですが」と尋ねると 「ベゴニアは目の前にあります」 「いやこことは

違う温室が」 「昔のことは知りません」 だって いやごもっとも 彼女が産れたかどうかの頃でした

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る