© フォトスタジオQ All rights reserved.

普門寺 ~ 桜祭り
アイキャッチ画像 雲谷町普門寺駐車場脇のマンサク
普門寺のうら山「船形山」には 平安時代から江戸時代にかけて 200ヶ所を越える旧普門寺坊院群があったという看板が気になっていたのですが なかなか昇れず、今回やっと上ってみました
旧普門寺 元堂祉
元堂祉から10分程上った普門寺峠 昇る途中出会った竹ぼうきを持ったおじさん「普門寺峠はもうすぐだけど何も無いよ」「峠から左へ10分ほどで城跡があるから行ってみたら?」と教えてくれました
普門寺峠から左に折れて尾根伝いに7~8分歩くと 船形山城址
三河と遠江の国境にあった城は 今川、戸田、松平の交戦場となり その折り 旧普門寺も全山焼失してしまったようです
葦毛湿原
赤羽根大石海岸 早朝 最近行く度に 砂浜、海岸の姿が変わっている
赤羽根 大覚山厳王寺 立派なお寺さん、手入も行き届いています
河津桜か?
浜名湖ガーデンパーク シュゼンジサクラ
花の美術館
見晴らしの丘 一面の仏の座
翌早朝 蔵王山展望台
展望台から 日の出
滝頭公園
田原市福江町 免々田川 菜の花・桜祭り 菜の花、桜 も満開 天気にも恵まれ人出も多め
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。