© フォトスタジオQ All rights reserved.

20168/18

東北の旅 そのⅡ

アイキャッチ画像 岩手県久慈市小袖海岸のつりがね洞

resize3572

NHK朝の連続テレビ小説 あまちゃんのロケ地 袖が浜

resize3573

resize3574

じぇじぇじぇ発祥の地、あまちゃんロケ地記念碑、北限海女の里と 三つの石碑が建っています( 他 看板多数 )

resize3575

たこをゆでる準備をしていたおばさん 「お盆休みで里帰りしている者に持たせようと思ってナ」 「おばさんも潜るの?」「昔は潜ったが今は潜らねェ 水が冷てィでナ」と手馴れた手つきでたこを捌いていました

resize3576

宮古 浄土ヶ浜

resize3577

遊覧船で沖から見たり さっぱ船で青の洞窟に入らないと本当の良さは分らないかも?

resize3578

浄土ヶ浜ビジターセンター

resize3579

陸前高田 仮設プレハブの市役所

resize3580

建設中の堤防 堤防に上がって海を見たかったのですが立ち入り禁止

resize3581

津波の被害を受けた集合住宅 四階までの手摺りや窓が壊れていました

resize3582

土地の嵩上げで盛り上げられた台地に登って見る 山よりの高台に 学校,集合住宅,他公的?建物が数棟あるだけ 被害の大きさと復興にかかる時間の長さに改めてびっくり

resize3583

松島

resize3584

日の出の時間帯

resize3585

瑞巌寺 拝観時間前で 境内には入れず周辺を散策

resize3586

白石城

resize3587

図面が残っていた為木造で忠実に復元されているそうです (意外だったのが石垣もほとんど積みなおしているとか 昔の石垣が残っている所は本当に僅か)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る