© フォトスタジオQ All rights reserved.

東北の旅 そのⅡ
アイキャッチ画像 岩手県久慈市小袖海岸のつりがね洞
NHK朝の連続テレビ小説 あまちゃんのロケ地 袖が浜
じぇじぇじぇ発祥の地、あまちゃんロケ地記念碑、北限海女の里と 三つの石碑が建っています( 他 看板多数 )
たこをゆでる準備をしていたおばさん 「お盆休みで里帰りしている者に持たせようと思ってナ」 「おばさんも潜るの?」「昔は潜ったが今は潜らねェ 水が冷てィでナ」と手馴れた手つきでたこを捌いていました
宮古 浄土ヶ浜
遊覧船で沖から見たり さっぱ船で青の洞窟に入らないと本当の良さは分らないかも?
浄土ヶ浜ビジターセンター
陸前高田 仮設プレハブの市役所
建設中の堤防 堤防に上がって海を見たかったのですが立ち入り禁止
津波の被害を受けた集合住宅 四階までの手摺りや窓が壊れていました
土地の嵩上げで盛り上げられた台地に登って見る 山よりの高台に 学校,集合住宅,他公的?建物が数棟あるだけ 被害の大きさと復興にかかる時間の長さに改めてびっくり
松島
日の出の時間帯
瑞巌寺 拝観時間前で 境内には入れず周辺を散策
白石城
図面が残っていた為木造で忠実に復元されているそうです (意外だったのが石垣もほとんど積みなおしているとか 昔の石垣が残っている所は本当に僅か)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。