© フォトスタジオQ All rights reserved.

桜 桜淵公園 ~ 奥三河
アイキャッチ画像 早朝の新城桜淵公園
中田島砂丘 防潮堤の工事進んでいます
高さ13mの大きな防潮堤を作る大工事にもかかわらず数台のユンボのみ 土と砂にセメントを混ぜ積み上げるだけ エコ工事
小沢町 東観音寺
多宝塔のさくら
浜名湖ガーデンパーク ネモフェラ
姫リンゴの花
早朝の桜淵公園
早朝の散歩をしていた おばさん 「むこうに緑がかった白い花の薄墨桜があるから見ていけば」と言うので探して見ると どうやら大島桜のようだ
八橋の ウバヒガンザクラ
新聞に載った事から 朝早いにもかかわらずかなりの花見客が訪れています
津具の金龍寺 桜のつぼみ まだ固い
境内にレコードが流れ 駐車場には沢山の車 子供たちも集って 子供たちに付いて行って見ると
弘法大師のおまつり お寺さんの裏山に88ヶ所巡りの番所(仏像)があり 子供たちはお参りするとお菓子が貰えるという事で 袋やリュックに一杯のお菓子を貰っていました
世話をする人が居なくなり倒れたままの祠も
初めて 見、聞きした行事 いろいろ聞いてみましたが まだほんの少ししか分かりません 豊根にも同じような行事があるとか
豊田市大野瀬 大安寺のしだれ桜
満開 何回か見ていますが今回が一番の見頃だったかも
稲武町 瑞龍寺のしだれ桜
こちらも見頃
境内の片隅にカタクリが二株咲いていました
瑞龍寺から少し坂を登った所にある 八幡神社の御神木 スギ・ヒノキの合体木
やまびこの丘入口付近
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。