© フォトスタジオQ All rights reserved.
津具 治部坂 大平宿
早朝の津具高原 道の駅周辺の散策 東の空 ほんのり 紅みを射しただけ陽は拝めず
根羽の柿 今年は生り年のはずですが まだ葉が多く 分かりません (そんなに多くないかも?)
平谷湖の紅葉 時期的には良かったのですが 天気具合が いまいち
平谷 道の駅ひまわりの湯のモミジ
道の駅から少し北に走ると もみじと小さな滝を見つける
治部坂高原 この近辺は毎年きれいに色付いてくれます
大平宿 村内および飯田から上る道中も紅葉はほとんど無く
元 住人のオーナーさんが 「中に入って見て行きな」 と声をかけてくれ 全部見せて貰いました
昭和30年代の村の生活等々の写真がいっぱい 当時の集落の賑わいが伝わってきます 40年頃から急激な過疎化 47年の移住となったようです
この後 妻籠を経て奈良井へ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。