© フォトスタジオQ All rights reserved.
浜名湖花博 2014
朝早くに 熊野の長藤へ まだ少し早く房は短め 房の先はつぼみ固い それでも花見の場所取り ござ,シートが数箇所 地元の人が能舞台の前で朝のラジオ体操
早めに切り上げ 花博会場の 浜名湖ガーデンパークへ
花博 ガーデンパーク会場 開園時間(9:30) 30分位前から行列が出来 開園時間にはかなり長い列が
来年の 徳川家康公 顕彰400年に因んだ展示が
種の博物館
浜名湖のジュピター ・・・・・ ?
(特設) 記念撮影 コーナー
翌朝の はままつフラワーパーク会場 開園時間 8:00 誰も居ません 係りの人に 「偉い違いだネ」 と言うと 「開園時間早いから でも正門のほうには 結構居ますよ」 との事でした
お目当の一つ チュウリップは終り
ツツジが見頃
も一つのお目当 藤は少し早かった
大温室前でのコーラス
フラワーパーク会場は 花博だから と言った特別の展示や指向は感じませんでした
ガーデンパークは 普段は無料開放 花博の為の入場ゲートの設置 フードコーナーや売店 特設展示や飾り付け等々 でもイメージ 一寸違っていました
それにしても 有料で 花博というイベント看板が付くと人が集まるんですネ 花を見るなら無料開放の 去年の春の方が奇麗だった 混雑も少なくゆっくり見れた 撮れた
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。