© フォトスタジオQ All rights reserved.
烏丸から石山寺
烏丸の日の出 残念ながら雲は切れず また想像していたより随分右側からの日の出です 日の出前の空もイマイチ
石山寺 国道1号線から瀬田川に沿って少し入ったところ 行きやすい所 何時でも行ける所が 中々行けない所で 今回初めて訪れました
国の重文で有り国宝の 多宝塔 多宝塔の中でも もっとも優れた美しい姿をした建築だそうです
花と月見で名高い石山寺 紫式部が源氏物語を書いた石山寺
野生動物に荒らされ花が全滅とのテレビ放送を見ました ここ無優園は動物避けの電牧柵が張り巡らされていました
広い境内の大半を周り門を出ると 門前の店先で 商売繁盛の舞を舞終えた獅子を見送っています 年の瀬です
渥美半島では 菜の花が咲き始めました 今年は家族を迎えて自宅での年越しとなります
blogを見てくださった皆様 よいお年をお迎えください 来年もよろしくお願いします
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。