© フォトスタジオQ All rights reserved.

20147/16

琵琶湖のはす

resize1612

かんぽの宿岐阜羽島の東隣に有る大賀はす園 長年の栽培により花数が減る等の為 土壌入替え等 改善工事中で 花はほとんど無し 大半の来園者が知らずに訪れ がっかりしています

resize1613

かんぽの宿 ちょと 一息

resize1614

旧中山道 61番目の醒井宿 ちょっと早いですが梅花藻 咲いています 地元の人に聞くと見頃は8月に入ってからだそうです

resize1615

かしわばアジサイだと思いますが 一寸変わっています 暑い日 冷たい物が人気

resize1616

奥びわスポーツの森の蓮沼 夕方到着の為 ほとんどの花閉じています

resize1617

池の周りの遊歩道を ひと回り (約1,500m) 散策

resize1618

琵琶湖 水鳥公園前の 夕焼け

resize1619

resize1620

今年も 鳥人間コンテストのステージ 出来上がっています

resize1621

resize1622

ひまわり 小雨降る早朝 観光客は居ません

resize1623

resize1623Ⅱ

烏丸半島 時折小雨の降る中 傘を片手に

resize1624

開園時間を待って 水生植物公園みずの森へ

resize1625

ハンゲショウ

resize1626

ハス 白

resize1627

葉っぱの池に花弁の小舟

resize1628

ハス 赤

雨 上がりそうだったので小さな折りたたみ傘で 園内に入る まもなくかなり強い雨 建物や温室に避難 思った様に撮れない

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…