© フォトスタジオQ All rights reserved.
箕輪町 赤そばの里
先週に続き 半田矢勝川 早朝の彼岸花
情報によると 先週は3分咲 今週は8分咲 ただし枯れた花が目立つとのこと やはり花数は多いですが痛んだ花が多い
田島の赤そば 天気は上々観光客は例年より少なめ?
飯島町のコスモスに立ち寄る コスモスの花はまだ少なめ キバナコスモスが見頃です 隣の選果場で規格外の梨を買って
箕輪町 赤そばの里 過去ちょっと調べてみたら 7年連続7回来ています
今年3回目 最初は7月半ば過ぎ トラクタで耕されたままの草も生えていない更地 (作付け止めちゃったのかな) 2度目が8月の半ば過ぎ 畑一面そばの小さな芽が出ていました (あと1ヵ月半 間に合うのかな)
いつも逆光に浮かび上がらせて撮るススキ 今年は穂が少し若い
翌早朝 朝陽により紅く染まる赤そばの畑 今年の花は良かったですネ 天候にも恵まれました
そばの成長 速いんですね 福井県大野市のそばを作っている農家さんが教えてくれました お盆前後に種を蒔いて 9月末から10月初めに花が咲き 11月に収穫 種を蒔いた後の1週間の天気で出来 不出来が決まるそうです
一生懸命カメラを覗いていた おねえさんたち 早朝の撮影が一段落 ちょっと一息コーヒータイム
帰りの千人塚公園近くのそば畑 此方も 花も天気も上々
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。