© フォトスタジオQ All rights reserved.
紅葉を尋ねてⅡ 新穂高
行き先 上高地とさんざん迷った挙句 空を見上げて穂高に決定 ロープウェイの運転時間まで 新穂高温泉及び蒲田川周辺を見て回る
ロープウェイ運転開始と同時に乗り込み山頂を目指す しらかば平駅で 乗り継いだ第2ロープウェイよりしらかば平駐車場を望む
ロープウェイの終着 標高2.156mにある西穂高口駅の屋上展望台 展望台に出るなり係りの人が足元凍っています滑らないようにを連呼 気温1度だそうです
展望台から見る 日本唯一の2階建てゴンドラ
千石園地(少ないながらも雪と氷の世界)を見てしらかば平まで降りる
しらかば平駅周辺の散策 この辺りが時期的に紅葉好い筈なのですが いまひとつ 枯れ落ちた葉 未だ緑の葉 色は付いても艶の無いくすんだ葉
今年も望み薄かな
平湯峠 平湯トンネル入り口手前の駐車場で紅葉を見ながら遅めの昼食
高山市営駐車場の標識を見つけて車を止めて見ると 綺麗な洒落た建物 看板を見れば高山市図書館 中を見学させて貰いました 本当に立派な図書館です
古い町並みを見て 城山公園へ ここにもはじめて見る建物が 高山市文化伝承館だそうです 入場無料とのこと中を見せて貰うと 館長さん?が宮川の撮影ポイント教えてくれました
教えてもらった撮影ポイントかなり長い間草木が茂り見えなかった所を
1年ほど前に復元したそうです
高山城大手門 西日の木漏れ日に笹の葉が光っています
土曜日の夕暮れ時マイクロバスを降りたグループが楽しそうな笑い声を残して入っていきました
夕暮れの街それぞれの家路を急ぎます
続く
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。