© フォトスタジオQ All rights reserved.

201411/26

紅葉訪ねて その2

resize1971

R162を 美山町へ向け 京北町付近を走行中 霧の中うっすらと空が白む

resize1972

京北町から美山町付近 ちょっと変わった屋根の建物が点在する

resize1973

美山町北村 かやぶきの里 50戸ほどの集落のうち38戸が茅葺屋根だそうです

resize1974

平成5年に 国の重要伝統的建造物郡保存地区に選定されています

resize1975

朝靄がはれて

resize1976

次第に青空が

resize1977

北稲荷神社の境内にある 樹齢400年ほどのトチの木

resize1978

集落近くの紅葉 まさに赤い絨毯

resize1979

来た道を帰るのも能が無いと 県道で大原へ向かう 佐々里峠を越えた所でお昼休憩

狭い山道で 急勾配の急カーブ 交通量は少ないが 自転車が異様に多い なべ釜 テントを背負った大学生らしき 多人数のグループも

resize1980

道中見かけた小さな集落の小さな神社の 大きな いちょうの木

resize1981

久し振りの 大原三千院

resize1982

なんとか駐車場を確保したものの 観光客が多過ぎ 写真撮れず 寺院内にも入らず

でも駐車場の人の話では 昨年と今年は お客さん少ないとの事

resize1983

琵琶湖大橋 夜景

随分昔 撮りに来たことが有ります その時はまだ写真右側の橋 一本で対面通行の時代でした

続く
 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る