© フォトスタジオQ All rights reserved.

紅葉訪ねて 大井川を北上
アイキャッチ画像 大井川 蓬莱橋河川敷に咲くセイヨウアサガオ
勝海舟の像 久しぶりに訪れたら蓬莱橋周辺が綺麗に整備されていました (その時博物館にあった勝海舟の像を移設したそうです)
台風24号の時の流木で橋脚が破損 丁度中間付近で通行止めとなっています
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘 お茶の花がたくさん咲いています また日本庭園の池にはめずらしい鯉が泳いでいました
道の駅 奥大井音戯の郷 ちなみに建物の梁はオルゴールの コーム(櫛歯)をイメージしているそうです
翌週末のイベントで手作りの汽車を走らせる準備だそうです「子供達が喜んでくれると思う」と言いながら本人が一番楽しそうでした
翌早朝 寸又峡へ向う道中
寸又峡夢の吊り橋 早朝一番乗りかな?と思ったが 早い人は 早い
6人と1匹の 記念写真 (写真小さくて見えないか?)
寸又川 黄葉
大井川鉄道 奥大井湖上駅
井川ダム
井川湖畔遊歩道 廃線小路
日曜日の午後 登山帰りか? 狭い道路を飛ばした多くの車とすれ違う
夕方小雨降る中畑薙ダム到着
翌朝は青空も出て
紅葉は台風が多かったせいか イマイチ鮮やかさに欠ける
帰りの井川大仏
井川の夢の吊り橋
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。