© フォトスタジオQ All rights reserved.

茶臼山、箕輪、飯田市街
アイキャッチ画像 長野県下伊那郡阿智村 県道脇に見掛けたコスモス
茶臼山 早朝 5:08 まだ真っ暗
25分後 真っ赤に焼ける
下伊那郡阿南町 キンモクセイ
下伊那郡下条村 おおくで湖 堰堤の築かれた人造湖でした
下条村の蕎麦畑の脇を観光バスが2台上って行く 尋ねてみると栗拾い観光農園とのこと 午後からも2台 明日は4台のバスが入るそうです お願いして園内を少し撮らせてもらう
中川町伊那田島駅近くの赤そば畑 今年は赤そばの栽培をやめてしまい普通のそばに変っていました(すでに花は終っています)
飯島町の果実選果場で梨とリンゴを買い選果場裏の刈入れ作業を覘いてみる 一枚の田圃に3台のコンバイン 珍しい光景
南箕輪村大芝公園 イルミネーションちょっと期待したのですが やって無かったです
箕輪赤そばの里
朝日に輝くススキ
飯田市美術博物館 長姫桜
無料プチバスに乗せてもらい飯田駅へ
リンゴ並木の通り
裏界線 昭和22年の大火の後造られた 幅2メートル程の「防火道路」
大火の跡が残る三連蔵
飯田駅観光案内所で教えてもらった「くつわ小路」大火を逃れ 焼け残った古い家並みが残る小路だそうです
空き家となった家も多いようです
帰り まむし坂を下りて近道の階段へ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。