© フォトスタジオQ All rights reserved.
足助 たんころりん
松平東照宮
足助の夏祭り たんころりんを見に行く 日没から夜なので 時間調整を兼ねて 松平家、徳川家の発祥の地 松平郷に立ち寄る
徳川家康 産湯の井戸
松平家の菩提寺 高月院
最高気温を更新するかのような暑い日が続いていますが 秋の花 女郎花と萩の花が 咲いています
夕方足助に到着 まだ灯がともるには早いので 香嵐渓を散策 足助川の川原ではバーベキューや水遊びを楽しむグループが
紅葉シーズンは行楽客で あふれかえる待月橋も 今はひっそり
日も落ちた頃 ようやく足助の街中へ ちょうど 行灯に 灯が入れられるところです
暗くなるにつれて 行灯の灯りが 浮かび上がり 観光客も増えてきます
何ヶ所かで ライブや 様々なイベントが
翌早朝 淡い朝霧のなか 日の出を迎える (稲武山間部)
杉林の間から差し込む朝日
段戸湖 朝早くから釣り人が糸をたれています
今日も暑くなりそう
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。