© フォトスタジオQ All rights reserved.

20165/8

連休後半 砺波 ~ 大野

アイキャッチ画像 落倉自然園の水芭蕉

resize3330

飯田郊外で見かけたヤマフジ

resize3331

伊那 春日(城址)公園  高遠城址公園と同じコヒガンザクラがたくさんあるようです 他にソメイヨシノ、シダレも

resize3332

八重桜が少し残っていました

resize3333

道の駅アルプス安曇野ほりがねの里 強い風に千切れんばかりに泳いでいます

resize3334

ドラえもんがお出迎え

resize3336

落倉自然園

resize3337

座禅草

resize3338

沓掛の牛方宿 「塩の道まつりで無料開放してます 見ていってください」と言われ見学 この地方は道が険しく 馬よりも牛が適していたそうです 又キツネやイノシシが出ると馬は驚いて逃げてしまうが 牛は堂々構え荷役には牛が向いていたそうです

resize3339

砺波チューリップ公園

resize3340

美術館1Fロビーの お茶席  館内では荒井良二 絵本原画展と秋山庄太郎写真展「となみのチューリップ」を開催中

resize3341

勝山城博物館 名古屋城より高い日本一高い天守閣(復元と言うわけではなくあくまでも博物館 場所も違う)

resize3342

大野 寺町通り

resize3343

七間朝市 祭りの日に当たり出店数少ない

resize3344

越美北線九頭竜湖駅 隣接する道の駅九頭竜でトイレ休憩と買い物

resize3345

九頭竜湖畔に満開の桜が一本

resize3346

東三河ふるさと公園 ロックガーデンのシャクナゲを確認したく立ち寄る まだほとんどが つぼみ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る