© フォトスタジオQ All rights reserved.

201711/8

連休 京都、亀岡、美山、大野

アイキャチ画像 大野城から見下ろす大野の街並

京都 長岡天満宮

京都府高等学校総合文化祭 孫娘の演奏を聴いて

京都府亀岡市の亀山城 明治2年に伊勢国亀山との混同を避けるために亀岡藩と改称されたそうです 今は大本の所有 受付でお願いして資料館や城跡を見せてもらう

本丸の石垣

美山町かやぶきの里 夕方到着

かやぶき民家に明りがともり

翌早朝 暗いうちから

途中雨に見まわれ軒下で雨宿り

開店前のパン屋の店先でも雨宿り

小浜へ向けて走行中落ち葉に埋れた車を見かける お客さんの車を宿の主人が掃除をしているところだそうです

R162 名田庄でお城発見

鯖街道 小浜市鵜之瀬 「鵜之瀬と言う苗字のルーツを尋ねて来た」と言う家族ずれと出会った

下根来 地図に文化財の里と書かれていたので山間の集落へ入ってみるが 読み違いか? 木造の廃校を発見

空き家のほうが多い山間の集落

夕方大野到着

翌早朝 大野城へ登る

有終西小学校 何年か前に校内を見せてもらった事があります 綺麗な学校です

七間朝市 すぐ近くの通りでまつりが有るので出店少なめ

小京都まつり

九頭竜湖畔

九頭竜湖を渡る箱ヶ瀬橋 橋上を歩く紅葉見物客多く 時折通る車が立ち往生

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る