© フォトスタジオQ All rights reserved.

20164/26

阿智村 御所桜 ~ ガーデンパーク

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク 花の庭のバラ

resize3302

津具の町はずれ 朝陽に光る温室とハナモモ

resize3303

下伊那郡阿智村の御所桜 昨年及び先週はつぼみ あらためて出掛けてみた

resize3304

昨年は バックにビニール温室が入り撮りにくかったが 耕地整理ですっきり

resize3305

御所の里交流センターの隣にあった建物 南信州機能性食品工場と言う看板がかかっていますが?

resize3306

御所桜は2本有る(今 皆が見ている木は二代目)と聞いていたので 近辺を探し回りそれらしい桜を見付けたが確信が無い 後で地元の人に聞いてみるとやはりこの木が樹齢350年の本来の御所桜だそうだ

resize3307

波合関所跡(地図には浪合関所跡と書かれていますが 表札は波合)

resize3308

売木村 宝蔵寺の桜 本命の観音堂の枝垂れ桜は終り

resize3309

宝蔵寺の山門 村内最古の木造建造物で村の文化財に指定されているそうです

resize3310

愛知県民の森

resize3311

いつもは ここを渡るんですが 今回は水が多く 遠回り

resize3312

かりんの花 昨年秋 かりんの実がたくさん落ちていた樹木展示林にて

resize3313

浜名湖ガーデンパーク 北エボ橋近くの藤棚

resize3314

管理棟前の新緑

resize3315

ネモフェラ

resize3316

キバナイペー 花を見ていると「ブラジルから来ました 私の国の代表する花 黄色、白、紫 たくさん咲いてます」と興奮気味 懐かしそうでした

resize3317

ユキモチソウ(雪餅草)サトイモ科

早い時期や (ヘビが舌を出した様な姿の時期)秋の 赤いトウモロコシの実のような時期は何度も見ているのですが 花?(花では無いですよね)の時期は初めて見ました チョッと驚き

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る