© フォトスタジオQ All rights reserved.

201211/21

雨の香嵐渓

雨の香嵐渓 朝暗い内に到着すでに駐車場は営業開始し多くの車が止まっている

料金徴収の女の子に「駐車料金はらう価値ある?」と尋ねてみると

「 有ります10年に1度の色付きだそうです 絶対価値あります」とのこと

少し明るくなるのを待って歩き出す

まだ外灯のあかりの方がつよい時間帯です  待月橋

雨天の紅葉の時期の香嵐渓は初めてです(他のシーズンはありますが)

色とりどりの傘の花が咲いてまた違った趣きがあります

駐車場のオネエサンの言うとおり色付きは良かったのですが 葉はかなり傷んでいてアップで撮れる葉は見当たりません

香積寺本堂の瓦屋根 雨に濡れてしっとりと

ピンクの傘がいいアクセントになってくれます

晴天時には山門から向うのモミジを抜くカメラマンが絶えない場所ですが

今日は雨 カメラマンも居なくたまに人も途切れます

お昼近く 雨とはいえ多くの観光客がつめかけます

賑わい出した香嵐渓を後に 奥三河の山間部経由で帰途に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る