© フォトスタジオQ All rights reserved.
雨の香嵐渓
雨の香嵐渓 朝暗い内に到着すでに駐車場は営業開始し多くの車が止まっている
料金徴収の女の子に「駐車料金はらう価値ある?」と尋ねてみると
「 有ります10年に1度の色付きだそうです 絶対価値あります」とのこと
少し明るくなるのを待って歩き出す
まだ外灯のあかりの方がつよい時間帯です 待月橋
雨天の紅葉の時期の香嵐渓は初めてです(他のシーズンはありますが)
色とりどりの傘の花が咲いてまた違った趣きがあります
駐車場のオネエサンの言うとおり色付きは良かったのですが 葉はかなり傷んでいてアップで撮れる葉は見当たりません
香積寺本堂の瓦屋根 雨に濡れてしっとりと
ピンクの傘がいいアクセントになってくれます
晴天時には山門から向うのモミジを抜くカメラマンが絶えない場所ですが
今日は雨 カメラマンも居なくたまに人も途切れます
お昼近く 雨とはいえ多くの観光客がつめかけます
賑わい出した香嵐渓を後に 奥三河の山間部経由で帰途に
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。