© フォトスタジオQ All rights reserved.

20149/17

黒部ダム その1

resize1759

早朝出発 治部坂高原で休憩を兼て少し散策

resize1760

朝の光が綺麗です ゲレンデではコスモスが咲いています (今回は目的が違うのでパス)

resize1761

松川町の林叟禅院 前回( 7月 )訪れた時は咲いていなかった百日紅 満開とはいきませんが 咲いています

resize1762

墓地の方に有る 白いサルスベリは あまり花を付けていない

resize1763

前回も撮ったノウゼンカズラ 花期長いですネ

resize1764

島田のぶどう狩園

resize1765

ぶどう園の隣 赤そば畑 少し早いかなっと思いながら寄って見る かなり咲いています屋台のテントはまだ出ていません

resize1766

飯島のコスモスちらほら咲き キバナコスモスが少し咲いています そばの白と稲穂の黄金色が綺麗

選果場で規格外の梨3ヶ購入

resize1767

千人塚公園でお昼休憩 3連休で オートキャンプの家族連れが 4~5組ほど のんびりと

resize1768

赤いサルスベリ 見頃

resize1769

箕輪の赤そばはまだ早く ほんのりと赤みが差したかんじ

resize1770

定番の記念撮影コーナー

resize1771

ススキの穂も少し若い

resize1772

翌早朝の扇沢駅 トロリーバス始発1時間前に到着 この後間も無く駐車場満車

resize1773

後の山が 朝日に染まり始める

続く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る