© フォトスタジオQ All rights reserved.

20151/5

2014 暮れの旅

resize2055

雪の千人塚公園 休憩を兼て立寄る

resize2056

朝の中綱湖 氷点下11℃ 水面から水蒸気が湧き上がり幻想的な風景に

resize2057

白馬 和田野の森教会

resize2058

小谷村 沓掛の牛方宿 看板に「県宝旧千国家住宅」と書かれています

塩を運んだ 牛と牛方、ボッカが寝泊りした建物だそうです

resize2059

高田城公園 三重櫓 高田城には もともと天守閣は無く本丸には平屋の本丸御殿が有っただけだそうです

resize2060

蒲原平野 地吹雪よけフェンス (正式名称は何と言うのでしょう)

resize2061

山古志村 みぞれ交じりの湿った雪が降り続く

resize2062

水原 瓢湖白鳥飛来地  ( 12月29日現在 2,230羽だそうです )

resize2063

十日町 道の駅クロステン ギネスブックに登録された吊るし飾り雛

resize2064

秋山郷に入ってみるも夕方になり降雪も次第につよくなり 栃川温泉手前で引き返す

resize2065

中野市付近の朝 天気も回復しそう

resize2066

長野自動車道 姨捨サービスエリア 到着時濃霧 しだいに晴れてきて

この後 いっきに帰って 正月と子供たちを迎える  2014年最後の旅でした

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る