© フォトスタジオQ All rights reserved.

20178/21

2017 お盆の墓参り

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ハイビスカス

雨の早朝 箱根

道の駅きつれがわ きつねの温泉からきつねが居なくなっていました 聞いてみると経営母体が変わり さくら市ゆかりの野口雨情にちなみ「大正ロマン、大正モダン」をテーマに衣替えしたそうですが きつねの温泉を惜しむ声も聞かれるとか

喜多方三の倉高原のひまわり畑 今年は開花が10日ほど遅れているそうです 一昨年満開だった畑が昨年は咲き始め今年はご覧の通り

裏磐梯五色沼 毘沙門沼

毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、竜沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼、柳沼と五色沼自然探勝路を経て桧原湖まで歩く 写真は青沼

磐梯吾妻レークラインから秋元湖 小野川湖を見て小野川不動滝へ 滝の近くで野生のサルの群れに遭遇(20匹以上が駆け抜けて行った)

早朝の桧原湖 中瀬沼 レンゲ沼周辺の散策

曽原湖

桧原湖を反時計回りに回って会津米澤街道桧原歴史館へ 丁度 出勤して来た職員?の方に 「早すぎますかネ?」と訊ねると いいですよと快く開けてくれました この後ほとんど車の通らない 旧会津米沢街道で喜多方へ(道中遇ったのは山仕事に出掛けるらしい軽トラ一台だけ)

奥只見ダム

奥只見シルバーライン 銀山平からダムへ通ずる区間 素掘りの壁面に書かれた印や文字は点検補修の記号か?

新潟県津南町ひまわり広場

長野県飯山市なべくら高原森の家 目的は裏手にあるブナ林

同じく茶屋池 茶屋池周遊コースとブナ林コースを周る 写真はブナ林コース

峠を下りた 麓の集落

中田島砂丘 防潮堤工事

浜名湖ガーデンパーク吾亦紅 今年は少ない

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る