© フォトスタジオQ All rights reserved.

201210/31

紅葉を尋ねてⅡ 新穂高

行き先 上高地とさんざん迷った挙句 空を見上げて穂高に決定 ロープウェイの運転時間まで 新穂高温泉及び蒲田川周辺を見て回る

ロープウェイ運転開始と同時に乗り込み山頂を目指す しらかば平駅で 乗り継いだ第2ロープウェイよりしらかば平駐車場を望む

ロープウェイの終着 標高2.156mにある西穂高口駅の屋上展望台 展望台に出るなり係りの人が足元凍っています滑らないようにを連呼  気温1度だそうです

展望台から見る 日本唯一の2階建てゴンドラ

千石園地(少ないながらも雪と氷の世界)を見てしらかば平まで降りる

しらかば平駅周辺の散策 この辺りが時期的に紅葉好い筈なのですが いまひとつ 枯れ落ちた葉 未だ緑の葉 色は付いても艶の無いくすんだ葉

今年も望み薄かな

平湯峠 平湯トンネル入り口手前の駐車場で紅葉を見ながら遅めの昼食

高山市営駐車場の標識を見つけて車を止めて見ると 綺麗な洒落た建物  看板を見れば高山市図書館 中を見学させて貰いました 本当に立派な図書館です

古い町並みを見て 城山公園へ ここにもはじめて見る建物が 高山市文化伝承館だそうです 入場無料とのこと中を見せて貰うと 館長さん?が宮川の撮影ポイント教えてくれました

教えてもらった撮影ポイントかなり長い間草木が茂り見えなかった所を

1年ほど前に復元したそうです

高山城大手門 西日の木漏れ日に笹の葉が光っています

土曜日の夕暮れ時マイクロバスを降りたグループが楽しそうな笑い声を残して入っていきました

夕暮れの街それぞれの家路を急ぎます
続く
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る