© フォトスタジオQ All rights reserved.
越前の小京都 大野へ
早朝出発 日の出の時間に半田矢勝川の彼岸花に立ち寄る
昨年は開花大分遅れたが今年は例年より少し早めか
国道156号線美並付近を走行中 川下りのグループを発見
白鳥から158号線美濃街道へ ロックフィルの九頭竜ダム
日没時大野に到着 大野の街は初めてなのですが車で街中を流し通過しようと思ったところ 見所をたくさん発見 明日ゆっくり見て回ることに
七間朝市を見て寺町通り 武家屋敷旧内山家を回り
有終西小学校 市長の発案で出来た新しいタイプの小学校だそうです 小学校,生涯学習センター,公民館,視聴覚ライブラリーが棟続きの同一建物内にあり ガラス張りの明るくゆったりとしたオープンスペース 最近 事件,事故で閉鎖的に成っていく中 見学も自由にさせてくれるオープンさ本当に驚きでした
大野城も行きたかったのですが車では登れないとのこと 今回はあきらめて宝慶寺へ (永平寺に次ぐ日本曹洞宗第二道場とのこと)
永平寺傘松閣の大広間 見事の天井絵
白山スーパー林道 8時開門 料金所ゲート前で少し待って通過
ススキが秋の訪れを告げています
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。