© フォトスタジオQ All rights reserved.

20144/30

浜名湖花博 2014

resize1373

resize1374

resize1375

朝早くに 熊野の長藤へ  まだ少し早く房は短め 房の先はつぼみ固い それでも花見の場所取り ござ,シートが数箇所 地元の人が能舞台の前で朝のラジオ体操

早めに切り上げ 花博会場の 浜名湖ガーデンパークへ

resize1376

花博 ガーデンパーク会場 開園時間(9:30) 30分位前から行列が出来 開園時間にはかなり長い列が

resize1377

resize1378

来年の 徳川家康公 顕彰400年に因んだ展示が

resize1379

種の博物館

resize1380

浜名湖のジュピター    ・・・・・ ?

resize1381

(特設) 記念撮影 コーナー

resize1382

翌朝の はままつフラワーパーク会場 開園時間 8:00  誰も居ません 係りの人に 「偉い違いだネ」 と言うと 「開園時間早いから でも正門のほうには 結構居ますよ」 との事でした

resize1383

お目当の一つ チュウリップは終り

resize1384

ツツジが見頃

resize1385

も一つのお目当 藤は少し早かった

resize1386

大温室前でのコーラス

 

フラワーパーク会場は 花博だから と言った特別の展示や指向は感じませんでした

 

ガーデンパークは 普段は無料開放 花博の為の入場ゲートの設置 フードコーナーや売店 特設展示や飾り付け等々 でもイメージ 一寸違っていました

 

それにしても 有料で 花博というイベント看板が付くと人が集まるんですネ 花を見るなら無料開放の 去年の春の方が奇麗だった 混雑も少なくゆっくり見れた  撮れた

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20211/3

令和2年12月

アイキャッチ画像 茶臼山高原 朝日に染まる樹氷 12月2日 赤羽根海岸 12月5日 大和の大銀杏 …

202012/10

令和2年11月

アイキャッチ画像 鮮やかに咲き誇る浜名湖ガーデンパークのキク 11月1日 段戸湖 今シーズン初めて見る霜景 段戸…

202011/4

令和2年10月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパークの コスモス 10月1日 宮路山 赤塚山公園 宮池 10月2…

202010/2

令和2年9月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク体験学修館前のタイタンビカス 9月2日 茶臼山高原濃霧の朝 オオハンゴンソ…

20209/1

令和2年8月

アイキャッチ画像 浜松フラワーパーク タイタンビカス 8月2日 トヨタ鞍ヶ池記念館(館内美術館での絵画鑑賞が目的) …

20208/2

令和2年7月

アイキャッチ画像 雨上がりのハス田 7月3日 豊橋総合動植物公園 植物園ゾーンのバラ 同じく ハスの園 …

20207/1

令和2年6月

アイキャッチ画像 田原芦ヶ池近くのアガパンサス 6月2日 近所の散歩道 トウモロコシ畑 6月3日 浜名湖ガーデン…

20206/10

令和2年5月

アイキャッチ画像 豊橋総合動植物公園のハンゲショウ コロナウイルス感染による緊急事態宣言発令で出歩きにくくなった 4月~5月 とくに県…

20205/6

令和2年4月

アイキャッチ画像 浜名湖ガーデンパーク ベニバナトキワマンサク 4月1日 高塚海岸早朝 小松原東観音寺多宝塔 …

20204/6

令和2年3月

アイキャッチ画像 サンテパルクたはら 円形花壇のチューリップ 3月1日 佐布里池梅まつり 池は改修(耐震)工事の為 水を抜いて…

ページ上部へ戻る