© フォトスタジオQ All rights reserved.
お城 めぐり その3
最終日の丸岡城 早朝到着
雨の中 早朝からお城周辺を散策 やはり城の(天守閣)開門は8時30分から
一筆啓上茶屋裏の公園 雨雲の下 東の空が少し明るい
城内を見ようか 九頭竜湖付近の紅葉を見ようか? と迷ったのですが 折角ここまで来たのだからと 時間まで待って入ってみる
2階 昭和9年に国宝に指定 23年の福井大震災で倒壊 25年に重文の指定を受け 昭和30年に修復再建(古い材料を80%使用)だそうです
最上階から 屋根は全部石瓦で葺かれ全国的にも珍しいそうです
ちなみに 犬山城では現存最古の天守閣と言っていましたが こちら「丸岡城は現存する天守閣の中で最も古い建築」と言っています ・・・ さあどっち
トイレ休憩で立寄った 道の駅九頭竜
越美北線 九頭竜湖駅 綺麗にペイントされた一両編成の ヂィーゼルカーが入ってきました
九頭竜ダム
ダム湖 紅葉を期待したのですが 光が最悪 諦めて帰途に
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。