© フォトスタジオQ All rights reserved.

7月の連休 その2
アイキャッチ画像 塩田平あじさい広場の近くに有った オープンガーデン
上田市武石の武石アジサイ公園 7,000株の紫陽花があるそうです 地元の人7~8人で草刈等 手入作業中でした
唐沢川沿の スギ,ヒノキ林の中に 木道が整備された歩きやすいアジサイ園です
上田城 本丸東虎口の櫓門と南櫓
真田石
ケヤキ並木 二の丸のお堀跡 昭和3年から47年まで この場所に電車が走っていたと言うから驚き
塩田平あじさい小径 あじさい祭り開催中 モデル撮影会も有りスタッフのお嬢さん相手にウォームアップ中
前山寺から塩田神社までの1.2kmの遊歩道に約30,000株のあじさいが有るそうです
高齢者の団体さんも
龍岡城五稜郭 小学校の校舎と台所だった建物
翌 早朝の松原湖
湖畔には 北風小僧の寒太郎の歌碑が
前回 登って見ようと入口を確認したが 行け終い 今回も時間的に断念
海ノ口城跡入口付近で見かけた麦畑
八ヶ岳高原野菜の本拠地
大型トラクタを使った消毒作業に遭遇 写真撮らせて下さい と頼み込むと今終わったところ チョッと待ってな 呼び戻してもう 1度やらせるからと呼びに行ってくれたが 消毒液が無くなってしまった 悪いネ 撮れなかったのは残念だが 配慮がうれしかった
JRで最高地点の駅 野辺山駅
同じく 鉄道最高地点 野辺山高原標高 1,375m
清里駅
清里駅舎から見る 富士山
身延町 なかとみ和紙の里
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。